花粉症でも、やっぱりウキウキ、おでかけしたくなりますね。
先日、箕郷梅林に行ってきました。
群馬は近くに、大きな梅林がたくさんあっていい場所です。(榛名、秋間など)
道すがら、群馬っていい場所だね~なんて話してました。
昔は、海なし県ってだけでいやだなぁなんて思っていたけど、
30歳を過ぎてようやく、群馬の恵まれた環境に気づき始めました。
自然だけじゃなく、群馬で素敵なもの作りをしている人にもたくさん出会いました。
はじめて山ストールを見た時に、“群馬でこんなかっこいいもの作っている人がいるんだ”と
衝撃を受けましたのを覚えています。
そのCOOLさとは裏腹に、着け心地はやさしく、おだやかで使い勝手も抜群☆
日々大活躍の山ストールです。
![]() |
どんなカラー&デザインが並ぶかは当日をお楽しみに。 |
![]() |
右は赤城山の等高線をモチーフにしたデザイン。 |
![]() |
Tシャツやスウェットも販売します。 ※写真のデザインとは異なることがあります。 |
☆桐生にPRIRETさんの期間限定ショップがオープン☆
詳しくは、こちらからご覧いただけます。→http://priret.com/news/priretshop-open
営業日時は不規則ということなので、出かける前にPRIRETさんのfacebookも要チェックです!
3月25日(金)のみの出店です。
PRIRET(プライレット)/桐生市
【山ストール、Tシャツ、スウェットなど】◆3月25日(金)の出店◆
もしもPRIRETの山ストールを海外に発注し安価な材料で大量生産するとしたらはるかに安価な製品が作れることでしょう。しかしそれでは、全く別ものになってしまいます。
PRIRETの製品の背後にはたくさんの物語が横たわっています。
織物の街桐生の豊かなバックグラウンド、歴史、人、自然、動物、会話、
PRIRETの製品にはたくさんのかたちのない価値が詰まっています。
PRIRET(プライレット)とは、Private(プライベート)とSecret(シークレット) を組み合わせた造語です。『自分たちが欲しいものを密かに作る』といった意味合いで名付けました。
天然繊維の上質な肌触りと高い機能性を活かし登山やハイキング、キャンプ等で使えるアウトドア専用の山ストールをつくるアウトドアストールブランドです。
【出展者情報】
PRIRET(プライレット)
www.priret.com
※店舗はございません。詳細は上記をご覧ください。
下記の店舗でもお取り扱い頂いております。ご利用ください。
■ABAHOUSE LASTWORD garden
群馬県高崎市連雀町46番地アークプラザ1階
027-327-8822
https://www.facebook.com/takasaki.ab
ahouselastwordgarden
■RAYMUSE
群馬県高崎市下小鳥町144-1
027-388-0428
http://www.raymuse.jp