早速、収穫を少しだけ体験させてもらいに行ってきました。
間近で見ると、ツヤッツヤッのボイセンベリーがたくさん!
より黒く光っているものほど、完熟で美味しいと教えていただきました。
確かに完熟の実は、とても繊細で柔らかく、口のなかでスッとはじけて酸味が広がります。
軽くつまんでもつぶれてしまいそうなほどやわらかいボイセンベリー。完熟具合を見極めながら、ひとつひとつ慎重に、丁寧に収穫していきます。葉や茎にするどいトゲがあるので、それを避けながらの収穫はなかなか大変です。
そんなボイセンベリーを使ったオリジナルのジュース、 濃縮液を今回も販売いたします。
野性味あふれる酸味とほのかな苦味、爽やかな甘みのボイセンベリーをお楽しみください。
※生の果実の販売はありませんので、ご注意ください。
<気になる“ボイセンベリー”について教えてください!>
当キャンプ場のボイセンベリーは、赤城山麓の傾斜地で初夏の強い紫外線のもと、栄養をたっぷり蓄え実になります。
ブルーベリーやブラックベリーなどと比較して、ポリフェノールやミネラルなど健康促進効果の期待できる成分の高さには特に注目です。
農薬や化学肥料などは使用していないため、実は3日も経たずに痛んでしまいます。
その為、冷凍をかけフローズンにして販売したり、ジュースなどに加工しています。
<赤城山オートキャンプ場・小堀さんからのメッセージ>
今回エキビレッジでは、ボイセンベリーの加工品2種を販売いたします。
一つ目は、ボイセンベリー濃縮液です。
ヨーグルトやパンにかけたり、ジャムと同じ用途で使用できます。
二つ目は、ボイセンベリージュースです。
手軽にそのまま飲めるのでプレゼントなどにもおすすめです。さっぱりと甘酸っぱい味わいなので、これからの暑い夏の季節にぜひお試しください。
6月26日(金)のみの出展です。
赤城山オートキャンプ場/三夜沢町(前橋市)
【ボイセンベリー濃縮果汁、ボイセンベリージュース】 ◆6月26日(金)出展◆
※生の果実の販売はありませんので、ご注意ください。
![]() |
実際見ると、その大きさにも驚きます!ワイルド☆ |
今回は、直営農場で栽培しているベリーの宝石「ボイセンベリー」を使用したジュースや濃縮果汁をお持ちします。
【出展者情報】
赤城山オートキャンプ場
前橋市三夜沢町425-1
027-283-8368
HP:http://www.sunfield.ne.jp/~koborin/
facebook:https://www.facebook.com/akagiyama.camp
※赤城山オートキャンプ場でも、商品を購入することができます。