前回、エキビレッジ初出店の富久樹園。
レジを担当していて、梨を買うお客様の多かったこと!!
数ある果樹園の中でも、何が違うの?と思う方もいるかもしれません。
意外と知られていないようですが、熟度を見極めて収穫することが大きなポイント。
日持ちがする。流通しやすい。という理由から完熟する前に収穫する農家さんが多い中で、
味にこだわり木の上で完熟したものを丁寧に収穫しています。
梨というと初秋のイメージがありますが、これから乾燥する季節にかけて、みずみずしい梨は
とてもおいしく感じます。
今回は、あまり流通していない囲い(かこい)梨と呼ばれている梨を数種 販売予定。
1kgほどの大きな梨もあります。
どうぞ、お楽しみに!(と)
両日ともに出店です。
富久樹園(高崎市/旧榛名町)
【二十世紀梨・新高梨】 両日ともに出店。
|
写真は、王秋梨という釣り鐘型がかわいい香りのよい梨です。 |
榛名の富久樹園です。果樹園をメインにカフェやクリスマスローズの展示販売もしています。
当園の果物は、樹の上で完熟したものを収穫していますので、水々しく味のバランスが良いのが特徴です。今回は、旬の梨を持っていきますので是非!
【店舗情報】
富久樹園
高崎市下里見町630