2018/03/14

vol.43出店者紹介④朧月(ろうげつ)

お庭でピクニック気分♪
パステルカラーのお花がたくさん!


先月のエキビレッジに購入した朧月の花苗
ここ数日のあたたかさでお花が咲き始めました。
そろそろ土に移してもいい頃かな~と土を耕し始めたのですが
これがまた気持ちがいいっ!落ち葉の下から、青々とした草が顔をのぞかせました。


今回は、ピクニック気分になれるようなパステルカラーのお花をたくさん用意してくれるそうです。これはもう、選ぶところから楽しいはず!



● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

高崎駅の小さな一角に、出現する小さなお花屋さんをお見逃しなく♪(とんこ)

                                        
【朧月(ろうげつ)/片品村】◆3月30日(金)のみの出店◆
当日は、ピクニック気分になれるようなパステルカラーのお花の苗をメインに販売する予定です。出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ 朧月 
                                                             
*写真はイメージです。

2018/03/11

vol.43出店者紹介③すみや農園

お豆ごはんのおにぎり持って、
ピクニックにでかけようよ♪

作ったそばからすぐ食べたくなっちゃう豆飯むすび

すみや農園オリジナルの豆ごはんセットは、
ササニシキに、もちもち触感の低アミロース米に、
「さといいらず」「赤大豆」の2種類の大豆をブレンドしていてます。
炊き立てもいいのですが、冷めてもお豆の甘みが引き立っておしいんですよ♪

ちょっとごちそうな気分になれる豆ごはんを
お弁当に忍ばせてみてはいかがでしょう。


赤というより紅。べっぴんさんです。

豆ごはんと言っても、なーに簡単!
米と豆を一緒に研いで、一晩(8時間程)浸水させたら、いつも通り炊くだけ。
もち米をちょっと混ぜても、おいしいですよ。

お米とお豆は、それぞれ単品でも販売しているので、
慣れてきたらお好みで量を調整してみてくださいね。

お豆は、砂糖がいらないほど甘いという意味から名前がついた「さといらず」と
ほくほくっとした触感の「赤大豆」の2種類です。


● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

ほかには、ササニシキ(白米/玄米)の量り売り、丸麦などを販売します。(とんこ)

                                        
【すみや農園/高崎市】◆3月30日(金)のみの出店◆
当日は、お米(白米、玄米)、大豆(さといらず、赤大豆)、豆ごはんセットなどを販売予定です。ササニシキは、お買い得な量り売りもやりますよ♪
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ すみや農園 
                                                             
*写真はイメージです。




2018/03/07

vol.43出店者紹介②だるまだるま

お気に入りのお茶をマイボトルに入れて
ピクニックにでかけようよ♪


だるまだるまのオリジナルお茶にお仲間が登場しました。
飲んだ後、お口に玄米の香りがふわっと香る有機玄米茶。
これからは、気分によってほうじ茶と使い分けが出来ますね。
爽やかなお茶をマイボトルに携えて、お花見でも行きたいな~♪



おやつも豊富になりました。
低温でじっくり焼いたマフィンはしっとり。
大きめに入っている果物やチョコレートの触感も楽しいおやつです。
冷蔵庫でちょっと冷やしてもおいしい。
お気に入りのクーラーボックスに入れて、お散歩にでかけませんか!


● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

ほかにも、お弁当、おむすび、ソイミートや平飼い有精卵などをつかったお惣菜、
スコーンやクッキーなどの焼き菓子、グラノーラなどを販売します。(とんこ)

                                         
【だるまだるま/高崎市】◆3月30日(金)、31日(土)の2日間出店◆
当日は、お弁当や おむすび、ソイミート、煮卵・おかかなどのお惣菜、スコーンやマフィンなどの焼き菓子、グラノーラ、オリジナルほうじ茶などを販売予定。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ だるまだるま 
                                                              

*写真はイメージです。

2018/03/06

vol.43出店者紹介①農園めぐる

お気に入りのおやつを持って
ピクニックにでかけようよ♪

毎月変わる季節のシフォンも楽しみのひとつ
*写真とは異なる場合があります。

子供の頃の遠足といえば、お菓子は300円まででした。
300円にぎりしめお菓子を選ぶのが楽しかったな~。

そういえば、マルシェなどで買うおやつって
どことなくあの頃のワクワクに似ているような…

めぐるさんのふわふわのシフォンケーキ。
春のお散歩のおともにいかがでしょ♪



焼き菓子のラインナップも増えました。
ふわっと口どけの軽いメレンゲから
どっしりと食べ応えのあるおからクッキーなど。
私のおすすめは不思議な食感のココナツクッキー「ロッシェ」ちゃん。

プリンやシフォンの陰に隠れていることが多いので、どうぞお見逃しなく!


● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

ほかにも、シフォンケーキ、やさしいプリン、クッキー、平飼い有精卵などを販売します。季節限定シフォンもお楽しみに♪(とんこ)

                                        
【農園めぐる/高崎市倉渕町】◆2月23日(金)のみの出店◆
当日は、シフォンケーキ、ロールケーキ、プリン、クッキー、平飼い有精卵などのお菓子などを販売予定。出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ 農園めぐる 
                                                             
*写真はイメージです。


2018/03/02

3月の出店スケジュール

3月の出店者さんをアップしました!
→ http://takasaki-ekivillage.blogspot.jp/p/3_23.html

今月のテーマは「ピクニックに出かけようよ」ということで、
テーマにピッタリのお店も初出店決定しました☆
是非、チェックしてくださね~。

日程は、3月30日(金)、31日(土)の2日間です。


近くの知らない街を探検するのも好きです。
そろそろ青春18切符も販売日♪