2014/06/21

vol.4 出店者紹介④ 月夜野きのこ園

前回のvol.3から引き続き二回目の出店となる月夜野きのこ園さん。
えのきの様な形の雪割茸は、シャクシャク、キュッキュとした触感と、これぞキノコ、と言わんばかりの濃い風味が特徴です。お浸しや炊き込みご飯など、触感と風味を楽しんでください。

エリンギのおばけの様な形の谷川茸は、すっきりとした味わいとアワビやつぶ貝のようなクニュッ、コリッ、とした触感が持ち味。
炒め物や、パスタなどの具材、アヒージョなどにしても美味しいです。

二つとも大量生産が難しい希少品種なので、売切れの際はご容赦ください。(かなへい)

月夜野きのこ園/みなかみ町

【雪割茸・谷川茸】 二日間出店
 



自然豊かな環境 みなかみ町にある月夜野きのこ園です。

オガ粉(おがくず)をもとに菌床と呼ばれる培地を用意し、
そこからキノコを発生させる菌床栽培方法でキノコづくりをおこなっています。

※菌床の原材料には国産のナラや広葉樹のオガを使用。農薬やホルモン剤は一切使用しておりません。

もっともっと!美味しいキノコで、食卓に感動をお届けしたい。
このような想いで、新鮮なキノコを日本全国に産地直送しています。

椎茸は軸足まで美味しく食べる事ができ、ゆきわり茸は旨み豊富でシャキシャキ
食感、谷川茸は上品な甘さが最大のポイントです。
キノコの美味しさを存分に堪能して頂きたく思っております。


【店舗情報】
 (有)月夜野きのこ園
 住所 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170
 電話 0278-62-1673
 HP  http://www.tsukiyono.co.jp/
 営業時間 平日 8:30~17:00  日祝 8:30~12:00
 ※きのこ類は売り切れ御免となっております。ご了承の程お願い申し上げます。

2014/06/20

vol.4 出店者紹介③ ホクト59

ひとつひとつ丁寧に作られたソレは、しっかりとした存在感を持ちながら、
日々の生活に馴染む、まるで空気のようなさりげなさを持ったもの。

コーヒーメジャー、お椀、トング・・・
気が付くと、いつの間にか我が家にもホクトさんのアイテムが増えてきました。

工業製品のように、同じものはひとつとして無いから、
たったひとつの出会いを、探しに来てください。(かなへい)

ホクト59/上野村

【moguカップfancyシリーズ、お菓子とつまみのアシエット(おさら)、
フォッキー(小さなフォーク)、チークボンボン(おぼん)、カッティングボード】 6/27(金)のみ出店 


今日も、明日も、太陽の日も、雨の日も。
いつも、触れたくなる、使いたくなる。

暮らしの中で、当たり前のように存在しているのに、

なぜかそれがあるだけで、

ちょっと嬉しい気持ちになる、ホッとする事ができる。
そういうモノを届けたい。そんな思いで製作しています。


【店舗情報】
ホクト59
HP、FB:「ホクト59」で検索。
問い合わせ先:hokuto840427@yahoo.co.jp

店舗はございませんが、下記にて購入頂けます。
 ■取り扱い店舗:
   ・イーサイト高崎内群馬いろは(高崎)
   ・ルオムの森(北軽井沢)
   ・NATURE DESIGN (東京都三軒茶屋)

2014/06/19

vol.4 出店者紹介② moonsoon donuts(モンスーンドーナツ)

ドーナツって、夢がある。
だけど、この国で一番有名なドーナツは、油と砂糖のかたまりで、
食べるともうすぐ気持ち悪くなっちゃうのです。

でも本当は食べたいんだ。ドーナツ。
moonsoon donutsは、それを叶えてくれるドーナツ
油も、小麦も、その他の素材も、時間をかけて丁寧に選んでいて、
そんなに手間も原価もかけて大丈夫? って思うけど
葛藤しながら、そこを突き抜けちゃうmoonsoon donutsさんはホントにすごい。

世の中のお菓子が、全部こういう風に作られればいいのに。
そしたら、お母さんも安心して、子どもにお菓子を食べさせられると思う。(かなへい)

moonsoon donuts(モンスーンドーナツ)/前橋市

【豆腐ドーナツ】 6/27(金)のみ出店

monsoon donutsのドーナツは豆腐、地粉、甜菜糖、天然重曹、菜種油がベースになっています。
素材はなるべく自然に近く、丁寧につくられたものを選び使用しています。

揚げ油には、昔ながらの製法でつくられた菜種油を使用し、外はサクッと、
中は豆腐ならではのもっちり感が出るよう独自の製法で揚げています。

どこか懐かしいいつものお味に加えて、農家さんから届く旬の素材などを使った
季節のお味もご用意しています。

丁寧に作られた美味しい素材が身近にある生活を。
そんな想いで、お子さんから おじいさん おばあさんまで楽しめる豆富ドーナツを作っています。


【店舗情報】
monsoon donuts 
住所 群馬県前橋市住吉町2-1-18
tel. 050-1452-1566
open  火~土 11時-19時
close 日曜日・月曜日

vol.4 出店者紹介① PONCURRY(ポンカレー)

県内のお店の軒先や、イベントなどに出店している売切れ続出のカレー屋さん
ポンカレーさんが、満を持してタカサキエキビレッジに初登場!!

カレーが苦手な すもの食堂とんこ店長もポンカレーのカレーだけはガツガツ食べます。
売切れ必須ですので、どうぞお見逃しなく。(かなへい)

PONCURRY(ポンカレー)/移動販売(高崎市)
 【カレー・スパイスを使った惣菜など】 6/27(金)のみ出店

高崎を中心に移動販売のカレー屋をやっています。乳製品・小麦粉不使用。有機野菜又は自然栽培の野菜を使ったカレーをメインに提供しています。食材はなるべく良いものを使い、特別過ぎず日常的に食べられるカレー作りを心掛けています。






【出店者情報】
PONCURRY (ポンカレー)/移動販売
定期出店/
 月曜日→peacetree(12:00-16:00)
 木曜日→Albero.(11:00-15:00)
 土曜日→TIMES ARE CHANGIN'高崎本店(11:00-15:00)
※売り切れ次第終了

※その他詳しい出店情報などはBlogにてご確認下さい→http://poncurry.jugem.jp/

2014/06/17

エキビレッジvol.4 まもなく開催です。


田植えのシーズンも始まり、紫陽花も色づいてきた今日この頃。
エキビレッジVOL.4の開催も近づいてまいりました。

6月17日時点での出店者さんのラインナップは以下の通りとなります。

今回の見どころは、
6月27日(金)
エキビレッジ初出店の 移動販売のポンカレーさんと、豆腐ドーナツのmoonsoondonuts[モンスンドーナツ]さん、全国各地のクラフトフェアでも活躍するhokuto59さん

そして、
6月28日(土)
大坂屋さんの椎茸と、月夜野きのこ園さんの谷川茸・雪割茸の「きのこまつり

他にも、群馬県内各地から選りすぐった魅力的なラインナップとなっておりますので、この機会に是非足をお運びください。


[エキビレッジVol.4出店者]
 ★追加出店者の情報は随時アップいたします。


 6/27 FRI 11:00‐18:00 

■生産者
 こぐれ農場[古代米・大豆・野菜・豆菓子・にんじんジュース]/前橋市
 渋川飯塚ファーム[ハーブジャム・お茶・シロップ]/渋川市
 ・月夜野きのこ園[ゆきわり茸・谷川茸]/みなかみ町
  
■飲食・加工品
 ・moonsoondonuts[豆腐ドーナツ]/前橋市
 ・ポンカレー[カレー・スパイス惣菜]/移動販売(高崎市)
 ・だるまだるま [お惣菜]/高崎市
 
■クラフト作家
 ・hokuto59[moguカップ、木の食器、お盆・カッティングボード等]/上野村


 6/28 SAT 11:00‐18:00 

■生産者
 渋川飯塚ファーム[ハーブジャム・お茶・シロップ]/渋川市
 ・タンポポ農園[麦茶、ナス、きゅうり、トマト、ズッキーニ]/高崎市
 ・月夜野きのこ園[ゆきわり茸・谷川茸]/みなかみ町
 ・大坂屋[生椎茸、乾燥椎茸]/下仁田町
 ・堀込農園[自然卵、ズッキーニ、玉ねぎ、じゃがいも]/富岡市
 

■飲食・加工品
 ・コナリエ [地粉の生パスタ&素材を生かしたパスタソース]/前橋市
 ・BIOSK [野菜のお菓子・調味料]/高崎市
 
■その他
 すもの食堂[美味しい野菜と加工品]/高崎市