2018/11/30

つながる、ひろがる -vol.50-


あらためまして、11月はご来場ありがとうございました。

いままで、開催後は「つながる、ひとがる」と称して
出店者さんの詳細や商品を買えるお店の紹介などをしてきました。
これは、駅で知り合ったことをきっかけに、
それぞれのお店や場所に出向いてほしいという思いからです。

たとえば飲食店であれば、やはりお店で出来たてを食べた方が美味しいし、
その空気感もひっくるめて実際に訪れた方がその良さがわかると実感しているから。
その思いは今も変わりせんが最近ふと思ったことがあります。

「これはどこで買えるの?」

エキビレッジでお客さんにそう聞かれることがあります。
もちろん取り扱っているお店があればお伝えするのですが、
何しろ小さな個人経営の出店者さんがほとんどです。
買える場所も大きなスーパーやデパートではなく、
ちょっとわかりずらい場所にあるお店だったりします。
農家さんであればほとんどお店に出していなかったり、
特に野菜は季節ものなので、次に販売するのは来年…ということも珍しくありません。


「マルシェは一期一会の場」

もし試食をしておいしいと思ったり
ちょっとでも気になったものがあったら
ここは一歩立ち止まってみてもらえたら嬉しいです。
意外と “次” 出会うのは容易じゃないかもしれませんよ!


これも一期一会。よたっこの秋限定・栗餡まんじゅう

そうは言っても、
「お店の名前聞くの忘れちゃった」
「あれ美味しかったけどどこで買えるのかな?」
「今度はお店に行ってみたいな」という方のために、11月の出店情報をまとめました。
各出店者の名前をクリックすると、詳細ページを見ることができます。
お買い物、おでかけの際にお役立てください。


 11月23日(金)/11時~18時 

富田製麺(甘楽町)…地元群馬の小麦粉をつかったうどん★初出店★
baimai(バイマイ/富岡市)…真空パックのカレー、カレーペースト
だるまだるま(高崎市)…お弁当、おむすび、惣菜、焼き菓子など
農園めぐる(高崎市倉渕町)…プリン、シフォン、チーズケーキ
yotacco(よたっこ/上野村)…旬の野菜、オリジナル加工品、お菓子
和ノ屋(甘楽町)…旬のお野菜たち
農cafe(榛東村)…地粉うどん、梅製品、赤米、モチ米など
エキビレッジブース…一作農園の梅干し、からし漬け

 11月24日(土)/11時~18時 
 
富田製麺(甘楽町)…地元群馬の小麦粉をつかったうどん★初出店★
baimai(バイマイ/富岡市)…真空パックのカレー、カレーペースト
だるまだるま(高崎市)…お弁当、おむすび、惣菜、焼き菓子など
みずき彩菜(倉渕町)…旬の野菜
農cafe(榛東村)…地粉うどん、梅製品、赤米、モチ米など
すみや農園(高崎市)…お米(白米、玄米)、大豆2種、丸麦など
エキビレッジブース…「ぬか漬けセット」、一作農園の梅干し

※出店情報は随時更新していますが、実況とタイムラグがある場合があります。
 詳しくは、各店舗のHP、SNSなどでご確認ください。



2018/11/28

ぬか漬け日記、つづき。


捨て漬け1回目からのつづき。

1回目のキャベツ(捨て漬け用)を捨て、
2回目のキャベツの外葉を入れます。
水気を切って、塩をもみこむ…
この時にぬか床全体をかき混ぜ、平らにならします。
※容器が小さくて混ぜずらい場合は、
ボールなどにぬかを移してかき混ぜてもOK
捨て漬け2回目(2日目)終了。
水分がちょっと落ち着いてきたかな。



2018/11/26

ぬか漬け日記、はじめます。

先日、エキビレッジブースで販売した
『はじめての、ぬか漬けセット(300円)』
告知が一日しかできなかったにもかかわらず
予想以上の反響をいただき、ありがとうございました。

また、当日伝え忘れてしまったことがあります。
お詫びして、こちらで補足させていただきます。

【補足】余ったぬかの保存について
残りのぬかは、必ず冷蔵庫で保管してください。
※ぬか床の水分が多い時に後から足すことができるよう、ぬか150g程多めに入っています。

今後、実際につくっている過程や細かい注意点なども
ブログで紹介していきたいと思っていますので
ぬか漬けづくりの参考にご活用いただけたら嬉しいです。

ということで…『ぬか漬け日記』はじめます!
今回販売した「ぬか漬けセット」でぬか床を仕込んでみました。

①ぬか350g、水500mⅼ、塩15gを用意する。
※材料は多めに入っているので必ず計量してください。
※水は浄水か前日に汲み置いておいたものを使用。
②①で用意した水を火にかけ沸騰したら火を止め塩を入れ溶かす。
※この時点で水は30~50gほど減りますが、その容量でOK
③②が冷めたら、ぬかに投入。
④まんべんなく混ぜます。
コネコネ…
だいぶしっとりしてきました。
全体がよく混ざればOK
ふわふわっとしてまだ柔らかいです。
(よく言う、耳たぶくらいの硬さってこんな感じかな?)
⑤少し深めの容器に入れ、平らにする。
※容器はホーロー、陶器、プラスチックなど、アルミはNG
我が家は手軽なプラスチックのものを使用しています。
(写真の容器サイズ:横19㎝×縦15㎝×高さ8㎝)
この状態で半日くらい置いておくと、
ぬかが水分を吸うためか硬さが落ち着いてきます。
横から見るとこんな感じ
左)11/10頃に仕込んだもの:右)11/25仕込み分
※11/10に仕込んだものは、ぬかの種類が違います。
そのため熟成の色には若干の違いがあると思います。
余ったぬかと塩
※残りのぬかは必ず冷蔵庫で保存してください!
⑥捨て漬けをします。
キャベツや白菜の外葉、人参の皮などを
軽く洗って、水気をよくふきます。
※野菜は新鮮なものをつかいましょう!
塩の量はだいたいこの位…(ここは結構適当です)
塩を軽くもみ込みます。
ぬか床に埋め、半日~1日ほどしたら取り出します。
*11/26現時点でこの状態。これを3回(3日)くりかえします。
ぬか床を平らにして、周りについたぬかはきれいにふき取っておきます。

みなさんのぬか床は今どんな状態でしょうか。
現時点でのぬか床の見た目・におい・味を観察してみました。

見た目:表面が少し湿った感じ
におい:まだ発酵臭はなく、ぬかそのもののにおい
ぬかの味:フレッシュ感がある。まだ塩とぬかが馴染んでいないが、なんだか旨い。

ぬか床の様子は、ブログで随時更新していきます。
ぬかを混ぜるときに「おいしくな~れ」と声をかけるのもポイントですよ。
なんせ、ぬか床は生き物ですから!


(とんこ)

追記:今回、完売で購入できなかったお客様へ。12月のエキビレッジの時に、「ぬか漬けセット」をご用意いたします。ご入用の方は、facebookまたはeki-village@hotmail.com(担当:金井)までメッセージください。


ありがとうございました!


11月のタカサキエキビレッジが終了いたしました。
ご来場のみなさま、誠にありがとうございました。

2014年から始まったエキビレッジですが
おかげさまで50回目を迎えることができました。
いつも楽しみにしていてくださる皆様に心より感謝いたします。


あらためて振り返ってみると、
最近は第一声が「いらっしゃいませ」ではなく
「こんにちは」で始まることが多くなったなぁと感じます。

当初、思い描いていた
“「つくるひと」と「つかうひと」の距離が近くなって
あいさつを交わすくらいの関係になればいいな” という思いに
いつのまにか少しずつ近づいていたのなら、こんなに嬉しいことはありません。


記念すべき第一回目の開催。
もはや伝説となったyotaccoの畳の間
今はなき「イベントスペースYUI」での開催(現:成城石井)
わくわく収穫祭でのエキビレッジフォレスト
子供たちが切り株に座ってワークショップ♪
ラジオ高崎脇イベントスペースへお引越し
年末恒例の福引大会
2018年5月からコンコース会場へ
祝50回目の開催

来月は12月28日(金)、29日(土)の開催です。
ちょうど帰省ラッシュの時期かな、と思いまして
テーマは『年末年始のてみやげ』としました。

帰省の際のおみやげや
電車の中で食べるお弁当やおやつとして、
はたまた一年間頑張った自分へのごほうびに。
年末年始用のお野菜も販売予定です。

そして年末恒例の福引大会も開催します!
*各店舗500円以上のお買物で福引券1枚進呈。

年の瀬迫る忙しい時期だと思いますが
息抜きがてら、おでかけいただけると嬉しいです。

なにかとバタバタしがちな師走ですが
風邪などひかぬよう、お互い元気に年越しを迎えましょう!


エキビレッジ実行委員会
金井良平・智美

2018/11/24

2日目、始まりました!


祝50回‼エキビレッジ2日目はじまりました。

今日は休日らしい穏やかなスタートです。
こんな日は、ゆっくりおしゃべりを楽しみながら
買い物ができるので個人的にはおすすめです。

18時までに受け取りに来られる方は「取り置き」もしていますので、
おでかけ前に買い物を済ませておくこともできますよ。
帰りに買おう~と思っていると売り切れてしまうこともあるので…
どうぞお気軽ににお声かけください。

本日最終日!高崎駅コンコースにで18時までです。
どうぞおでかけください。


出店者さんは、こちらからご確認ください。↓↓↓
https://takasaki-ekivillage.blogspot.com/p/blog-page_26.html


西口から入ってくると…多胡碑の向こうが会場です♪


2018/11/23

初日、はじまりました!

祝50回‼タカサキエキビレッジ始まりました。

連休初日、高崎駅で賑やかにスタートです。

観音山ファミリーパークでは、『グンマー★一揆』も開催中。高崎駅東口ヤマダ電機前から無料シャトルバスも10分おきに出ているようです。

マルシェ日和、フェス日和ですね♪
どうぞおでかけください(^^)

タカサキエキビレッジは、今日明と明日。11時~18時までです!
今日だけの出店者さんもいますので、どうぞお間違いなく。

出店者さんは、こちらからご確認ください。↓↓↓
https://takasaki-ekivillage.blogspot.com/p/blog-page_26.html


オープン直後のワチャワチャ
ゆっくりお買物するなら、14~16時頃がおすすめです! 



2018/11/22

エキビレッジブース


11月は『新米とごはんのおとも』に合わせて、
またまた、はじめての~シリーズ用意しました。

今月は…ぬか漬け(ぬか床)です。
ぬか漬けといえば夏のイメージですが、
今から始めるぬか漬けは管理が楽でおすすめです♪

今の季節は、かぶ、人参、ハヤトウリなどがおすすめ!

▲はじめての「ぬか漬けset」:300円両日販売24日のみ
※ぬか漬けセットは、24日のみの販売となります。大変申し訳ございません。

【セット内容】
・農cafeさんorすみや農園さんの糠(農薬不使用。どちらになるかはお任せになります)
・塩
・レシピ

▲一作農園の梅干し:500円※両日販売

ごはんといえば、もはや欠かせません。
ごはんになると、テーブルの上には梅干し。何も言わずとも。
今年の梅もきれいな色に染まりました。フレッシュな味をどうぞ♪

数量限定で『からし漬け』(税込650円)も販売します。
これからの季節、鍋料理の薬味にも欠かせません~。
梅干しと一緒におにぎりの具にしても美味ですよ。

食卓のアクセントにもなる梅干しのきれいな赤。
さぁ、どこにあるかわかりますかー?
からし漬けは限定3本!!


明日はお天気も良さそうですね。
とはいえ、11月下旬ですので温かくしてお出かけください!

『エキビレッジの楽しみ方』も是非、ご覧ください(^^)


|||||||||||||||||||||||||||

 【第50回 上州ぐんま産直市 タカサキエキビレッジ】
  開催日>11月23日(金)、24日(土)(各日11時~18時)
  会場>JR高崎駅構内・中央コンコース
  ◆出店情報はこちら◆ 

|||||||||||||||||||||||||||


農cafeの天日干し米


我が家のニューフェイス「kamacco」ちゃん。


最近、お米を炊いていたお鍋の調子が悪く
新しい土鍋を購入したんだけど、これがいい感じで
お米の潜在能力を引き出してくれるよう。
おいしいお米はグンと美味しく感じる。(土鍋の話はまた改めて…)

農cafeさんのササニシキは、
なんだかほっこりと懐かしい味で
天日干しらしい、穏やかさもあるように感じた。


“はざかけ”と呼ばれるお米を天日干しする景色は
日本の原風景などと呼ばれたりするけれど
それもだんだんとやる人が少なくなっているそうです。

実際にやってみると、ものすごく大変で
止めてしまうのもしょうがないよね、という気持ちになる。
手作業だし、お天気にも左右されるし。鳥にも狙われるし。。

でもやっぱり晩秋にはあの風景を見たいし、
はざかけしたお米っておいしいんだよなぁと思う。

だから“天日干し”って言葉を見かけると
ついつい手が出ちゃうんだよね~…


今朝は奮発して天日干しの農cafe米いただきました!

◎天日干しササニシキ/赤米/梅加工品など

                                        
【農cafe(のうかふぇ)/榛東村】◆11月23日(金)、24日(土)の出店◆ 
販売品目:新米(ササニシキ、古代米)、梅をつかった加工品、乾麺など
◎出店者の詳細はこちら→ 農cafe  ◎全体の出店スケジュールはこちら
                                                             
*写真はイメージです。
                                    

2018/11/21

富田製麺の地粉めん




一年前の「ぐんまの麺特集」の時にご紹介した富田製麺。
今回、念願叶って、エキビレッジ初出店となりました。


唐突ですが、みなさんにとってのソウルフードは何ですか?
私にとっては、ばあちゃんのつくるうどんがそれに近いかもしれません。
(いやいや、もちろん母の料理も私にとって大事な味ですよ!汗)


手動式の小野式製麺機でつくった断面が丸いうどん。
自家栽培の小麦でつくったうどんは少し茶色くてザラザラしてた。
茹で置きした麺にはいつも布巾がかけてあって
忘年会や新年会など宴会のあとには必ず出てくる。
煮干しと干し椎茸の出汁でとった温かいつゆ。

思えばそれが私のソウルフード。
それがいつも楽しみで、おなかがいっぱいでも、うどんだけは別腹だったな~。。


大人になって、ばあちゃんのうどんを食べる機会も少なくなり
そんな時、デパートの物産展で出会った富田製麺のうどん。
食べた瞬間に、あの味がよみがえって、懐かしくてたまらなかった。

しかしながら、ソウルフードって本人にはかけがえのない味でも
他人が食べればどうってことない、という場合も結構多い。

でも、ばあちゃんの味を知らない夫も大絶賛しているので
思い出を抜きにしても、美味しい麺だと思います!


豚肉と根菜たっぷり温麺にしました~

◎乾麺:1袋 350円
◎menmen(揚げ麺のお菓子):1袋 350円(全て税込)

                                        
【富田製麺/甘楽町】◆11月23日(金)、24日(土)の出店◆ 
販売品目:乾麺(丸麺、細丸、箱入り)、menmen(揚げ麺のお菓子各種)
◎出店者の詳細はこちら→ 富田製麺  ◎全体の出店スケジュールはこちら
                                                             
*写真はイメージです。
                                        

11/23(金)は、グンマー★一揆 ‼


11/23(金)、観音山ファミリーパークで行われる野外フェス『グンマー★一揆』
今回、記念すべき第一回目の開催です‼

しかも、当日は高崎駅から会場まで無料シャトルバスが出ています。
(高崎駅東口・ヤマダ電機前発/8時半~終演まで10分おきに運行)

お天気もよさそうですし、「フェス行くどー!」なんて気合いを入れずに
ピクニックに行くみたいに気軽に出かけてみてはいかがでしょう♪


前売りチケットは全国ローソンで11月22日23:59分まで購入可能ですって!
(前売り券3500円/当日券4000円/高校生以下無料)


エキビレッジ代表の熱い(長文ですが…)応援メッセージもよろしければご一読ください。↓↓↓

https://takasaki-ekivillage.blogspot.com/p/blog-page_36.html

_____________________________________________________________________

『グンマー★一揆 2018』

★日時&会場:
11月23日(金)9時スタート
場所は観音山ファミリーパーク
★チケット:
前売3500円/当日4000円
※前売りチケットは全国ローソンで11月22日23:59分まで購入可能です。。
★会場アクセス:
会場内駐車場チケットは完売済み。
駐車場チケットを買った知り合いの車に乗せてってもらうか、
JR高崎駅東口ヤマダ電機前から無料シャトルバスが終日10分ごとに運航。
(高崎駅付近のコインパーキングに一日停めた方が安いです。バスで帰ってきて駅前で二次会、というのがおススメ)
☆出演アーティストやタイムテーブル、会場マップなど、詳しくは公式ホームページ等をご覧ください。

グンマー★一揆公式↓
☆ホームページ
https://g-ikki.com/
☆Facebook
https://www.facebook.com/gunmar.ikki/

2018/11/20

みずき彩菜の野菜


寒さが増すと甘くなる
植物の自営本能ってすごいよね


「おいしいってHAPPY」がコンセプトのみずき彩菜。
そのわかりやすすぎるコンセプトは、あまりにもキャッチ―で
ついつい見過ごしてしまいそうになるんだけど、あらためて意識すると
おいしいって感じることはものすごーくHAPPYに繋がっていると実感する。
シンプルだけど根幹にある言葉だ。

じゃあ、おいしいって何よ、という話になるんだけど
“おいしい”って感じる場面はじつにさまざまで、

高級な料理だって美味しいと思うし
旅行先で食べる地のものや
外食だってやっぱりおいしい。

でも心の底から「あぁ、おいしいなぁ…」と、
思わず声が漏れちゃうような食べ物って
意外といつもの食卓だったりする。

そんないつもの食卓を
支えてくれるもののひとつに
たくましく育った野菜がある。

食卓に着いた時、作っている人の顔が想像できれば
ささやかな幸せは、またちょっと膨らむかもしれない。

情報にあふれた時代だから
食卓の上は、もうちょっと身近で
土っぽい関係があった方が心地いいなぁと思う。

まぁ、難しいことは抜きにして、おいしい野菜を食べましょう。
“おいしいってHAPPY‼”


◎野菜各種:200円~(税込)
・葉物野菜(ルッコラ、春菊、小松菜)
・根菜類(大根、紅芯大根、かぶ、ビーツ、人参)
*もしかしたら、ほうれんそう、サラダほうれんそう、ズッキーニもあるかも(天候次第)


ごはんのおともにも野菜は欠かせませんね~

                                        
【yotacco(よたっこ)/富岡市】◆11月24日(土)のみの出店◆ 
販売品目:ルッコラ、春菊などの葉物野菜、紅芯大根、かぶ、ビーツなどの根菜類
◎出店者の詳細はこちら→ みずき彩菜 ◎全体の出店スケジュールはこちら
                                                            
                                          *写真はイメージです。

よたっこのお茶時間




高崎から上野村は遠い。
それでも、cafe yotaccoには人が集う。
それだけのために目指していく。
もちろん途中の山々の美しさだったり
空気の綺麗さだったり、寄り道だったりも楽しみのひとつ。

でもやっぱり、そこによたっこがいるから上野村に向かう。
そういう人は少なくないんじゃないかなぁとも思う。

現在カフェは休業中。
少し寂しいけれど、よたっこは健在なので寂しくない。
いつかの再開の日を心待ちにしつつ、今は家でcafe yotccoを楽しむ。

お買物しながら、つねさんとおしゃべりして
家でゆっくり、みほちゃんのつくったお菓子を食べる。

今日は、よたっこ地粉のドーナッツと黒豆茶にしよう。
季節のおすすめ、ホットジンジャーもいいよね、と。


月に一度、
会いたい人に会いに行くように
その空気感に触れるように
他愛無いおしゃべりを楽しみに
エキビレッジを訪れてくれたら嬉しいです。


地味な存在と侮っていた黒豆茶(失礼!)ですが…
きなこのような香りでメチャメチャ美味しい。


◎よたっこ地粉のドーナッツ:1個 200円
◎黒豆茶:400円(全て税込)


2018/11/19

baimaiのガパオ弁当

あのガパオがお弁当に!*写真はイメージです。


baimaiと言えば、お店をやっていた当時から
カレーと並んで人気メニューだった“ガパオ”
メニューにガパオがある日はなんとも幸せな気分になったなぁ…(遠い目)

そんな人気メニューを、今月のエキビレッジテーマ「ごはんのおとも」に
合わせて、特別に用意してくれることになりました!

しかも、お家で温めて食べらえる真空パック入りと
お昼休みに、旅のおともに、すぐに食べられるお弁当の2種類。
さらにお弁当には「すみや農園」のお米を使ったエキビレッジ限定仕様ですって♪
※お米は今回のお弁当に合うように、あえて新米ではなく水分量の落ち着いている去年のお米を使用しています。

一週間頑張った自分へのご褒美に
ランチタイムはbaimaiのガパオ弁当、いかがでしょう。

真空カレーもたっぷりご用意します。
手作り派のあなたには、タイカレーペーストがおすすめ♪

◎真空カレー3,4種類:1パック580円~ 
◎タイカレーペースト(グリーン/レッド):各880円(全て税込)

                                        
【baimai(バイマイ)/富岡市】◆11月23日(金)、24(土)の出店◆ 
販売品目:お弁当、真空カレー3,4種類、タイカレーペースト(レッド/グリーン)
◎出店者の詳細はこちら→ baimai  ◎全体の出店スケジュールはこちら
                                                             
*写真はイメージです。

2018/11/17

和ノ屋の今の野菜


先月のサラダセット。季節の移ろいに合わせて中身は変わります。


夏が過ぎ、秋が来て
そろそろ冬の声も聞こえてきそう。

いつの間にか食卓にトマトやきゅうりが上らなくなり
小松菜や小さなカブの出番が多くなりました。
鍋やおでん用に白菜、大根が待ち遠しい…。

文章にすると当たり前のような風景ですが、
実際にはサラダにトマトやきゅうりは一年中かかせないよね、
小松菜も大根も一年中食べているよ、という人も多いのかもしれません。

“いつでもある”って便利ですが“いつでもない”から、
その喜びを感じる瞬間があって、便利と引き換えに
その喜びを味わえないのはもったいないなーなんて思ったりします。

前置きが長くなりましたが、そんなわけで
今月も和ノ屋の畑で育った野菜が並びます。

この時期ならではの、今だけの味。
こればかりは、ネットでポチッというわけにはいきません。
どうぞ会場まで足を運んでくださいね。


◎季節のお野菜:200円~(税込)
*只今、お野菜最盛期です!


先月のサラダセットは、しゃぶしゃぶで頂きましたー!

                                        
【和ノ屋/甘楽町】◆11月23日(金)のみの出店◆ 
販売品目:季節の野菜(サラダセットなどの葉物野菜、カブ、人参などの根菜類)
◎出店者の詳細はこちら→ 和ノ屋  ◎全体の出店スケジュールはこちら
                                                             
*写真はイメージです。

気まぐれ日記



なんかこのピンボケの感じが
昭和の食卓みたいな雰囲気を醸していますが
これは昨日の朝ごはん。

みなかみ湯宿温泉にある 金田屋さんの朝食に触発され
我が家の朝飯番長、張り切っております。

ちなみに、ごはんは菜めし。
塩もみしたカブの葉と油揚げをごま油で炒め、ゴマをまぶしたもの。
これを炊き立てごはんに混ぜただけ。うまい。


(とんこ)


2018/11/16

農園めぐるのプリン


プリン派の夫曰く「買ったその日が断然うまい!」
なめらかさが違うんですって~


子供の頃は甘いものが苦手だった。
大人になって大好きになり
最近また甘いものを前よりも食べなくなってきた。

だからか、余計に月に一度のこの日を楽しみにしている
ショーケースの中のおやつを前にあれこれ悩む時間を。


農園めぐるのプリンは、私の記憶する限り
めぐるのおやつシリーズでも一番初めに食べたものであり
やっぱり看板商品じゃないかと思う。

材料はたまご、砂糖、牛乳のみ。(砂糖はきび糖、牛乳は低温殺菌牛乳使用)
なんとなく、お母さんが作ってくれた素朴な味を想像するけど
むしろ濃厚で繊細で上品、それでいてピュアな味。

自分たちで鶏を飼い育て、
その卵から生まれためぐるのおやつには
自然とあたりまえのように命への敬意が込められているのだなぁと感じます。


とはいえ私はプリンを前に
ただただ、おいしいなぁ…夢中で食べるばかりです。


◎やさしいプリン:1個 310円(税込)
*次回、空き瓶をお持ちいただくと50円返金いたします。

あなたはプリン派?それともシフォン派?
私はロールケーキ派でっす!

                                        
【農園めぐる/高崎市倉渕町】◆11月23日(金)のみの出店◆ 
販売品目:ぷりん、シフォン、ロールケーキ、焼き菓子など
◎出店者の詳細はこちら→ 農園めぐる  ◎全体の出店スケジュールはこちら
                                                             
*写真はイメージです。

2018/11/14

気まぐれ日記


まるで海のルビーやわ~


ずっと作りたかったシリーズ
こちらもかなり上位だった「いくらの醤油漬け」
この時期、お店に並んでいる筋子を見るたびに
作ってみたい。でも…と何度躊躇したことか。

今回、一番小さいもの(といっても1400円)で作ってみました。
結果は思っていたよりも簡単で、思っていたよりもずっとおいしかった!

炊き立てのごはんにたっぷりかけるという贅沢も
自家製ならかなりお得に楽しめちゃいました。(まぁ、いつものごとに作ったのはほぼ夫ですが…)


(とんこ)