2016/11/24

vol.27⑪金子家菜園

昨年初めて飲んで、「おいしいね~、是非エキビレッジにも出てもらいたいね!」と話していたら
「もう今年の分、終わっちゃったんですよ~…」とのこと。

そして、、1年待ちました!
今年のトマトで作ったトマトジュースです。
トマトが一番おいしいのはやっぱり夏。
そのトマトをたっぷり使って出来上がったトマトジュースは、濃厚ながらも
すっきりとしたトマトが本来持ってるまんまの自然な味。

いろいろなトマトジュースを飲んできましたが、
いい意味ですごくトマトらしい、トマトジュースだなぁと思っています。

売り切れてしまったら、次は1年後。
この機会をお見逃しなく~!(とんこ)
                                                                                                                                     

片品村で農業をしています。
私が畑でしていることは、野菜が健やかに育つためのお手伝い。
野菜にとって、ちょうど良い栽培環境を整えることを心がけています。

【出店者情報】
金子家菜園
利根郡片品村東小川 ※店舗はございません。 
0278−58−2580

【お詫びと訂正】

11月26日(金)に出店を予定していたこぐれ農場さんですが、
諸事情により欠席となります。楽しみにしていた皆様、大変申し訳ありません。

尚、当日は、エキビレッジブースにて、
こぐれ農場さんの商品【大豆2種、豆菓子、野菜】を販売いたします。

*最新の出店スケジュールを更新しましたので、そちらも併せてご確認ください。
一日限りの出店者さんもいますので、お間違いなく!

http://takasaki-ekivillage.blogspot.jp/p/11.html

2016/11/18

山名八幡宮にある、パン屋さん


ピッコリーノさんに頂いたお店のチラシに、こう書かれていました。

今でこそ初詣や合格・安産祈願など、
特別な機会にお参りすることが多い神社ですが、
元々は、寄合い所があったり、子どもが遊んだりと日常的に人々が集まる場でした。
毎日の食卓に寄り添う「ピッコリーノ」のパンを買いに、
日々お客さんが集う様子こそ、本来あるべき神社の姿。
パンを通じて自然と交流が生まれる、
そんな場所でありたいと願っています。

あぁ、そうか。
神社ってそういう場所だったんだね。
そういえば、缶けりして遊んだな。
そんなことを思い出しました。

この感じ、とても素敵だなぁと思いました。

自分の住む町の神社に
こんな風景が残っていたら、
こんなパン屋さんがあったら、
なんかいいなぁと思いました。


あと月に一回、“市”とかあったらいいなぁ。。


(とんこ)




vol.27⑩ピッコリーノ

ピッコリーノさんのパンをはじめて食べた時、
ふうわり柔らかく、優しい手を想像しました。
おばあちゃんの作る大皿に盛られたおかずのようだなぁと思いました。
パンなのに、変ですね(笑)

なんだか昔から食べ慣れたおかずのように、
特別ではなく、当たり前のように体の中にスッと入ってきて
「おいしいね」と、夫と顔を見合わせ呟いていました。

暖かい陽だまりのような、なんとも心地のいいパンです。(とんこ)

*今回は、おすすめの食パンと共に数種類のパンを販売予定。
数に限りがありますのでお早めに。
                                                                                                                                    


群馬県産小麦(W8)
ホシノ天然酵母

少量の天然塩

「ピッコリーノ」のパンの原材料は、たったこれだけ。
砂糖も卵も油脂も不使用です。

ふわふわで甘いパンが好きな人は、はじめはびっくりするかもしれません。
でもまずはゆっくり噛みしめて、味わってみてください。
小麦の香ばしさ、じんわりと広がる滋味。もっちりした生地からは、
だんだんと甘みが顔を出します。

足すことで分かりやすい味にするのではなく、最低限まで引き、
安全性の高い材料しか使わないからこそ出せる本当の、「天然」のおいしさ。
それが「ピッコリーノ」の目指すパン。身体がよろこぶものは、舌も、心もおいしい。
毎日食べてほしいから、リーズナブルにお届けします。


【出店者情報】
ピッコリーノ( PICCO LINO)
高崎市山名町1579-4
027-346-1767
営業時間:10時〜15時
定休日:火曜・水曜
HP:http://www.piccolino-pan.com
facebook:https://www.facebook.com/piccolinopan/
Instagram:http://www.instagram.com/piccolino_yamana/

2016/11/17

☆またまた、初出店☆

5年前に飲んだトマトジュースのおいしさが忘れられなくって、
ずっと探し求めていた気がします。そんで、やっと出会えました。
それが先シーズンのこと。そして、今シーズンのトマトで仕込んだジュースもつい先日頂いて…
やっぱり旨い!トマトってこうだったよね、と思い出させてくれるトマトジュース。
今月25日(金)エキビレッジで販売してくれることになりました♪♪
詳しい紹介は、また改めて!

vol.27⑨木のおもちゃ うく・ぬーた

昔、ミニ四駆って流行りましたね。
近所のおもちゃ屋さんには、ミニ四駆のレースコースがあって大会なんかも行われていました。
私はというと…ミニ四駆自体にあまり興味はなかったのですが、兄はやっぱり好きだったような記憶があります。いつの時代も子供(特に男の子?)って車、大好きですよね~

今日は車のレース『Wood Car Championship!(通称ウッチャン!)』を定期的に開催している
木のおもちゃ うく・ぬーたさんのおすすめ商品をご案内します。

まず、「ウッチャンって何?」という人が多いと思うのですが、そちらは長くなってしまいそうなので、詳しくは是非こちらをご覧いただいて…→facebook:Wood Champ!

今回のエキビレッジでは、そのウッチャンのレースで使用する専用の車のキットを販売します。
自分で組み立てて、色を塗って、名前をつけて、、世界にひとつだけの自分だけの車を作っちゃおう!7月に行われたワークショップでも大人気だった「うく・ぬーた」さん。
今回はワークショップではありませんが、お家で親子で楽しみながら完成させてください!


*ウッチャンのレース開催日程や開催の様子なども、facebookページでお知らせしていますのでこちらからご確認ください。→facebook:Wood Champ!

                                 
【木のおもちゃ うく・ぬーた/桐生市】◆11月26日(土)のみの出店です◆
当日は、木のきのこを中心に、『Wood Champ!』の車のキットなどを販売します。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ 木のおもちゃ うく・ぬーた 
                                                  

vol.27⑧こぐれ農場

※こぐれ農場さんは、諸事情により欠席となります。
楽しみにしていた皆様、大変申し訳ありませんでした。(11/24追記)

先月、お休みだったこぐれ農場さん。
毎月こぐれさんの野菜を楽しみにしている方も多く、「えー、残念」との声もたくさん頂きましたが、無事に稲刈りも終わり、今月は冬野菜も用意してエキビレッジにやってきますよ!

ここ数ヶ月は、9月の長雨の影響もあり野菜が少なめでしたが、
久ぶりに根菜や葉物などの冬野菜が並ぶ予定♪

個人的に、こぐれ農場さんは根菜の野菜がとってもおいしいなぁーと感じています。
ごぼうとカブは特におすすめ。人参はもう少し先のようです。


他には、さといらずや赤大豆、豆菓子、人参ジュース(小のみ)なども販売します!
                                 
【こぐれ農場/前橋市】◆11月26日(土)のみの出店です◆※こぐれ農場さんは、諸事情により欠席となります。楽しみにしていた皆様、大変申し訳ありませんでした。(11/24追記)
当日は、大豆(さといらず、赤大豆)、豆菓子、人参ジュース(小のみ)、季節の野菜(南瓜・水菜
春菊・小カブ・ごぼう・チンゲン菜など)も販売します。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ こぐれ農場 
                                                  

2016/11/16

大沢農園の下仁田葱のはなし③

10月に入った頃、大澤さんから電話がありました。
「いよいよですね、待っていました」から始まり、
恐る恐る、今年の葱の出来栄えを聞いてみると…

「いや~、今年は9月の長雨の影響で全体的によくないです!でも…」と。

「でも、何回も草むしりをして土に空気が入ったのがよかったのか、
うちの葱は何とか持ちこたえました!」とのお言葉にホッと一安心。

なんでも、雨が続くと、葱が酸欠を起こしてしまい成長不良になってしまうそうなのですが、
大澤さんの畑では、除草剤を使わない代わりに何度も草を取り、畝間を耕したおかげで
葱が酸欠にならずに、無事にたくましく育ったようです。
今年の収穫はもう少し先なので、写真は去年の葱。しばしお待ちを!
夏の植替えに伺った時も、
「周りは大先輩ばかり。自分はこれくらいしかできませんから。」と
謙虚な大澤さんの言葉が印象的でした。

下仁田葱って苦手なんだよね。そんな人もいるかと思います。
でも、作り方によって下仁田葱の味も大きく変わるんだなと、この葱を食べて実感しました。
身が締まっているのに柔らかく、甘みがあるのにスッキリしてる。
この機会にたくさんの人に召し上がっていただけたら嬉しいです。

(とんこ)    

大沢農園の下仁田葱のはなし②

それでは、真夏の(地獄の)植替え作業のレポート、はじまります。
伺ったのは、7月23日。今年は雨続きでなかなか日程が合わず、
この頃には大方の植替え作業は終わっていました。

除草剤を使わない大沢農園さんの葱畑は草がたくさん。
これでも、もう数回(3回だったかな?)草むしりしてるのだとか!
梅雨明けからは草との戦い。
草ニモマケズ…たくましい下仁田葱
意外と簡単に抜けます。植替えてストレスを与えることで身の締まった
柔らかい葱ができるそう。しかし、この真夏の作業は大変なので
夏の植替えを行わない農家さんも増えているんだって。
抜いた葱をトラックに載せて、日当たりのいい山の畑へ運びます。

通称ネギロケット♪これで穴をあけていきます。
きちんと長さを測って等間隔に、

一本、一本、葱を植えます。
実は葉の部分が重ならないように角度もきちんと決まっているんですよ。

一列が永遠に終わらない気分。。
と思ったら、大澤さんは数十分!さすがです。

植え終わりました!と言っても、これはほんの一部。
数千本を全て手で植え替えるんですって!

日陰のない山の畑には、真夏の気温は40度を超え、直射日光が容赦なく降り注ぎます。地獄の…と書きましたが、この日はラッキーなことに曇り空。
この時期は、雨も多く(雨が降ると畑に入れないので)、
植替えのできる日数が限られているため、時間との戦いなんだそうです。

冬のイメージが強い下仁田葱ですが、夏の植替えによりさらにおいしくなるんですね。
でも下仁田葱農家にも高齢化の波は押し寄せ、年々植替えをする農家さんも減ってきているそう。「この伝統的な下仁田葱の栽培方法を、多くの人に知ってほしい」と大澤さん。

贈答用として使われることの多い下仁田葱ですが、
ぜひご家庭の食卓でも味わっていただきたい群馬の誇れるお野菜です。

(とんこ)

*大沢農園さんのHP内からも伝統の栽培方法をご覧頂けます→http://www.gaiashimonita.com/

大沢農園の下仁田葱のはなし①

先月、10月。
大沢農園では、下仁田葱の種蒔きが行われました。
えっ?まだ今年の下仁田葱も販売していないのに??

そうなんです。下仁田町馬山地区で昔から作られている下仁田葱は、
自家採取した種を10月に蒔きます。これは、来年の冬(2017年11月頃~)収穫予定。
なんと14ヶ月もの時間をかけて、ゆっくり、太く、成長します。

その間、何をしているの~?素朴な疑問です。
大沢農園では、除草剤を使っていないので、草取り、草取り、また草取り…
そして、真夏(地獄の)の植替え作業!?

実は、夏に植替え作業のお手伝いに行ってきました。「大沢農園の下仁田葱のはなし②」では、その様子をレポートします。(←今さら~、なんて言わずに!)

『群馬の冬のお楽しみ』と言っても、あんまり食べないな~という人もいるかもしれません。
これを機に、もっと身近な食材として、みなさまの食卓で楽しんでいただけたらうれしいです。

山の上の畑にお引越し~♪

(とんこ)



☆初出店です☆

今月25日(金)、26日(土)に高崎駅で開催予定のタカサキエキビレッジ!
もう来週ですね~♪

そ・し・て…
この二日間、山名八幡宮の敷地内にあるパン屋『ピッコリーノ( PICCO LINO)』さんが
エキビレッジにやってきます!

詳しくは、のちほど!お楽しみに~☆




vol.27⑦朧月

オレンジ色の屋根がかわいい築40年の家に引越しました。
そこには、念願の庭があります♪
ということで、今月の朧月さんの出店を本当に本当に心待ちにしていました。私は!

朧月・星野さんがエキビレッジにやってくると周りはすぐに人だかり。
お話がおもしろいもあるのですが、お花の栽培から手がけている星野さんは
とにかく色んなことを知っていて、次から次へと質問したくなります。
しかも、どんな質問にも、わかりやすく、真摯に答えてくれるので、嬉しくて話が尽きません。
年に数回の出店を楽しみにしている人も多いんですよ。

こちらは去年のもの。今年はどんなものが届くのか…お楽しみに♪

今月は、クリスマスも近いということで
家の中でも楽しめるクリスマス商品を用意してくれるとのこと!
小さなクリスマスツリーなら、クリスマスが終わった後も楽しめますね♪(とんこ)
                                       
【朧月(ろうげつ)/片品村】◆11月25日(金)のみの出店です◆
当日は、季節の草花の苗やクリスマス商品などを販売します。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ 朧月 
                                                    

2016/11/12

☆追加出店者・決定☆

■11月26日(金)
 ・こぐれ農場(前橋市)さんが季節の野菜、大豆、人参ジュースなどを販売します。
 ・木のおもちゃ うく・ぬーた(桐生市)さんが“木のきのこ”や船のおもちゃなどを販売します。



その他の出店者さんは、11月の出店者のページからご覧いただけます。



vol.27⑥農園めぐる

さきほど、農園めぐるのおやつ担当・愛子ちゃんから気になるメールが届きました。
「まさかの美味しさ☆チョコレモン登場予定!」
作っている本人は“まさかの”というぐらいだから、相当おいしいんだろうな。
もうちょっと、詳しい情報が入ってきたらまたご報告しますね♪
楽しみに待っていてください!それにしても、気になるよ~、愛子ちゃん。。

こちらは冬限定のレモンのシフォン。しっとり生地にほのかにレモン♪
農園めぐるのおいしいおやつの原料になっている平飼い有精卵(6個入り)も販売します。
おやつの影に隠れて気づいてもらえないことも多いので、こちらも是非お試しを!(とんこ)
                                 
【農園めぐる/高崎市倉渕町】◆11月25日(金)のみの出店です◆
当日は、プリン、シフォンケーキ、平飼い有精卵など販売します。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ 農園めぐる 
                                              

2016/11/10

vol.27⑤草木屋

もう!写真じゃ全然伝わらなーい!!
と、去年からこの時期になるとオススメしている草木屋さんのネックウォーマー。
写真だと全然伝わらないんだよ~と、自分のカメラの腕のなさを恨みます。。
草木で染めた絹を特殊な縫製でつくったネックウォーマーは、
ふんわりと空気を含み、肌につけた瞬間からスッと馴染む温かさ。
小さくまとまるので、室内が暑すぎる時にはサッと外してバッグやポケットに、
寒くなったらすぐに装着♪急な気温の変化にも即座に対応してくれるアイテムです。
なにより、旅行の時にひとつあると本当に心強い!
私は、家事をする時も、出掛ける時も(ストールの下につけたり)、寝る時も、
それこそお風呂に入る時以外はずっと着けています。

と、こんなに力説しても「えー、本当に?」思う人も多いと思うので、
是非エキビレッジ会場で実際に触れてみてください!(とんこ)

先月登場したばかりの無地のてぬぐい。
特に男性に人気のようです♪

                                      

【草木屋/妙義町】◆11月25日(金)のみの出店です◆
当日は、柿渋で染めた秋色のネックウォーマー、ストール、無地のてぬぐいなどを販売します。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ 草木屋 
                                                         

vol.27④だるまだるま

先月に引き続き、だるまだるまさんのおすすめはスコーンやクッキーなどの焼き菓子。
その中でも、私のおすすめは「塩ナッツクッキー」
(私は勝手にオーガニックカロリー○イトと呼んでいます)


見た目の地味さ(←失礼!)同様、じわじわきます。
甘みの少ないクッキーに、最初あれ?と思いましたが、
最近は、毎回買わずにはいられません。
非常食のように、家にあるとなんだか安心するおやつです。

いつものお弁当、おむすび、エキビレッジ限定スイーツも販売します。
おいしいものって、ほんと、茶色いものが多いですね(笑) (とんこ)
                                  
【だるまだるま/高崎市】◆11月25日(金)、26日(土)の二日間の出店です◆
当日は、お弁当、おむすび、大福、スコーンやクッキーなどの焼き菓子、
エキビレッジ限定スイーツ、オリジナルほうじ茶などを販売します。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ だるまだるま 
                                                   

vol.27③渋川飯塚ファーム

「野菜を使った加工品も作りたいんだよね」
「ピクルスってどこにでもあるけど、渋川飯塚ファームらしいピクルスのようなものを作りたい」
ちょうど飯塚さんがクラウドファウンディングに挑戦した頃、そんな話を聞きました。

“ハーブ×フルーツ”を見事にマッチさせ、毎回衝撃を与えてくれた渋川飯塚ファームのジャム。
そんな飯塚さんが、どんなピクルスをつくるのかとても楽しみにしていました。

そんなピクルスが、ついに出来上がりました☆
小さく刻まれたお野菜が、とってもきれいでかわいらしい。
ピクルスが嫌いな人でも食べられるように、また、そのまま食べるだけでなく、
お肉にのせたり、マヨネーズト混ぜてタルタルソースにしたり、ドレッシングのように野菜にかけたり…日々の料理に使えるように、との飯塚さんの思いが詰まったピクルスです。


今日から12日(土)までの3日間、JR上野駅(中央改札前グランドコンコース)で開催している
「上州ぐんま産直市」と、高崎スズランB1Fにある渋川飯塚ファームの直営店で販売開始。
詳しくは、渋川飯塚ファームさんのページからもご覧いただけます。→ 新商品ピクルス発売!

もちろん今月のエキビレッジでも販売予定!どうぞお楽しみに。
↑予想以上に好評のため、もしかしたら販売できないかもしれません。
その際は事前にお知らせさせていただきます。(11/18追記)

(とんこ)
                                      
【渋川飯塚ファーム/渋川市】◆11月25日(金)のみの出店です◆
当日は、新商品のピクルス、ジャム、シロップ、ハーブティー、ハーブソルトなどを販売予定。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→  渋川飯塚ファーム 
                                                    

vol.27②群馬やまふぐ本舗

今月は、下仁田ネギ農家の大沢農園さんが出店しますが、
下仁田ねぎと言えば…こんにゃくでしょう!白滝でしょう!鍋でしょう~!!
さぁ、群馬やまふぐ本舗さん、今月も二日間の出店です。


さて、そんな群馬やまふぐ本舗さんの、今月のおすすめはこちら。


なぜか前回、2個まとめて買う人がとっても多かった一品。
材料は、赤みそ、白みそ、中双糖、本みりん。
銅釜でじっくり煮詰めて作られていて、お味は濃厚。
豆腐やふろふき大根に、まだまだアレンジ次第でレシピが広がりそうな田楽みそです。

そんな私は、こんにゃく+田楽味噌でハフハフしながら、このブログを書いています。(とんこ)
                                       
【群馬やまふぐ本舗/下仁田町】◆11月25日(金)、26日(土)の二日間の出店です◆
当日は、こんにゃく作りの達人・佐々木さんの作ったこんにゃく製品や田楽みそを販売します。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→  群馬やまふぐ本舗 


                                       

2016/11/09

vol.27①大沢農園

群馬の冬といえば、、下仁田ネギ!
とはいえ、贈り物にしたことはあるけど、自分で食べたことないな~という人もいるのではないでしょうか?私も30歳くらいまでそんな一人でした。


ただ、スーパーなどであまりお目にかかれないのも事実。
あっても、細々として「本当に下仁田ネギ!?」と疑ってしまうようなものだったり。。

せっかく群馬に住んでいるんですから!
年に一度くらい。本当は一度と言わず、二度三度。
是非、ご家庭の食卓に上がってほしい野菜です。

下仁田ネギといえば「すき焼き」でしょ?
なんて難しく考えず、味噌汁に入れたってとってもおいしいんですよ。お試しあれ~。(とんこ)

『真夏(地獄)の植え替え体験』や大沢農園さんの葱作り、後ほどじっくりレポートします!

12月1日から解禁の、下仁田ネギの通称「青箱」の予約も受付予定。(実際は緑の箱です。)
*「青箱」については、こちらをどうぞ→下仁田町認定 下仁田葱の会

                                       
【大沢農園/下仁田町馬山地区】◆11月25日(金)、26日(土)の二日間の出店です◆
当日は、下仁田ネギの販売、お歳暮の予約も承ります。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ 大沢農園 
                                                    

2016/11/08

11月の出店者

こんばんは。
11月に入り、群馬らしい風も吹くようになり急に冬モードですね。
まだまだ風邪が流行っているようですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて、今月のエキビレッジですが出店者さんが決まり始めました。
HPに11月の出店者ページを更新しましたので、是非ご覧ください。

今後、おすすめ商品など少しずつ紹介していきますので、
お時間ある時にチェックしていただけると嬉しいです。

エキビレッジ実行委員会
金井智美(とんこ)